プレイングマネージャーをやめてPdMに専念した一年をふりかえる

およそ一年前、プレイングマネージャーをやめてプロダクトマネージャー(以下、PdM)に専念することにしました。PdMとしての仕事が大きくなってきて、自分が開発に関わっているとそこがボトルネックになりそうだったのが理由でした。自分のキャリア上の転換点になりそうなので、一年をふりかえります。

決断することが仕事ということ

PdMの仕事は、プロダクトで事業を成功に導くこと、だと捉えています。技術的にすごいものをつくっても顧客の価値につながるかは別だし、顧客に喜ばれるからといってビジネスのことを忘れていては事業としてうまくいきません。顧客、ビジネス、技術の3つを考慮して何が顧客の価値なのかを見つけ、プロダクトとしてどう届けるかを決め、どのようにプロダクトを進化させて事業を成功させるか、を考えなければなりません。プロダクトのさまざまな観点で決断を下しましたが、その決断が良かったのかどうか、不安になることが多かったです。自分が携わっているサービスは特定の領域のBtoB SaaSで、これまで異なる領域で仕事をしてきた自分にとって不案内な領域で決断を下すのは心理的にきつかったです。

加えて、プレイングマネージャーをやめてPdMに専念するということは、自分の仕事はこの決断で評価される*1、ということです。エンジニアを兼ねているときはプログラムを書くことでも成果を出すことができましたが、良い決断を下さないと成果が何もない(またはマイナスのこともある)という状況です。プレッシャーがかかる状況でした。空いた時間にプログラムを書いて成果を出すこともできたかもしれませんが、今年はPdMに専念すると決めていたので、空いた時間は自分の決断の質を高めるために時間を使うことにしました。顧客の課題やそれを解くのに使われる手法について勉強しました。おかげで年初より少しだけ自信をもって決断を下せるようになりました。

プロダクトのステークホルダーを同じ方向に向かわせる

PdMが決断したからといって、その決断どおりにすぐに物事が進むわけではありません。誰かに作ってもらい、誰かに売ってもらう必要があります。プロダクトに関わる人はたくさんいて、エンジニア、セールス、サポート、経営陣などがあげられます。人それぞれにその人の立場なりの考えがあり、ときにはPdMが下した決断と食い違うことがあります。食い違うまではいかなくても、疑問に思われることがあります。こういった疑問を解消することは、PdMの大切な仕事の一部だと思います。こういった疑問は、往々にしてそれぞれの人とPdMで見えている範囲が異なっていることから生じることが多かったように思います。PdMは、ひとりの顧客ではなく全体、今だけでなく将来を見て決断を下すことが多いので、そういった決断の背景を繰り返し説明することが大事だなと思いました。

自分がコントロールできることに集中する

いつでも自分が決断したどおりに物事が進むわけではありません。説明が伝わらないこともあれば、外的要因でうまくいかないことはありました。自分はつねに結果が伴わないといけないと思うことが多かったのですが、それだとつらいことが多かったです。なので考え方を少し変えて、結果が伴わなった場合はそういうものだと捉えて自分ができる範囲で必要な施策を考えて打つ努力をする、として意識的に自分がコントロールできることに集中するようにしました。おかげでストレスが少し減ったように思います。

相談できるの大事

プロダクトにPdMはひとりです。最後の決断は自分がする、という意気込みで仕事をしてきましたが、ひとりで抱え込んでしまうとつらいです。自分の場合は幸運にも相談相手を持つことができたので、かなり助かりました。プロダクトの戦略やプライシング、説明の仕方などいろんなことを相談できたことで仕事の質もあがったし、ストレスもかなり軽減できました。最近は個人的な相談相手だったものからさらに取り組みを進めてProdOpsという小さなチームをつくって、このチームでプロダクトに関する議論をしています。このあたりは、メリッサの『プロダクトマネジメント ―ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける』を参考にしています。

来年にむけて

プレイングマネージャーをやめてみていろいろ分かったこともありました。プログラムをつくるの楽しいんだな、というのを再発見したり、自分より広い視野で会社全体のことを決定している経営陣ってすごいプレッシャーだなと思ったり。来年以降もPdM専念を続けることになると思いますが、今年くらいの仕事をあまりプレッシャーを感じずに普通にできるようにしたいな、と思ってます。目下の目標は領域に関する知識をもっと身につけることです。

*1:実際の評価はもっとさまざまな観点で評価されるのですが、ここが大事だと思ってました